2009年02月21日

埼玉県の職業訓練校

全国の能力開発・教育機関のコーナーです。

就職・転職のために活動するとき、資格やスキルがあると
自己PRが断然有利になります。
失業保険の受給についても職業訓練校に通っていると
特典が受けられます。

就職・転職には欠かせない能力開発・教育機関を探して
スキルアップしませんか。



埼玉県の能力開発・教育機関(職業訓練校など)

■種類分類
・公共職業能力開発施設 ・・・7校
・認定職業能力開発施設 ・・・0校
・専修学校・各種学校 ・・・4校
・短大・大学・大学院 ・・・1校
・公益法人 ・・・1校
・民間企業 ・・・10校
・その他 ・・・1校


■公共職業能力開発施設

●機関名称:独立行政法人 雇用・能力開発機構埼玉センター
▼住所  :埼玉県さいたま市緑区原山2−18−8
▼電話番号:048-882-4079
▼受講できる分野:
 在職者の技能向上、能力開発などを目的として、最近の技術革新や
 産業構造の転換など地域経済社会の変化に対応した能力開発に関する
 情報提供や離転職者を対象に地域における求人・求職状況に応じた
 3ヶ月訓練を設定し、早期就職を図るための職業訓練の実施。  


●機関名称:職業能力開発センター
▼住所  :埼玉県さいたま市北区櫛引町2−499−11
▼電話番号:048-651-3122  
▼受講できる分野:
 1:OA経理科、2:介護サービス科、
 3:OA実践科(1か月コース、3か月コース、6か月コース)


●機関名称:埼玉県立中央高等技術専門校
▼住所  :埼玉県上尾市戸崎975
▼電話番号:048-781-3241
▼受講できる分野:
 機械制御システム科は、各種工業部品の設計から加工までの技術を、
 建築デザイン科は、住宅からビルまでの幅広い設計法を、
 設備システム科は、空気調和設備などの技術を、
 情報制御システム科は、コンピュータ制御システムなどの情報技術
 を学びます。  


●機関名称:埼玉県立川越高等技術専門校
▼住所  :埼玉県川越市並木572−1
▼電話番号:049-235-7070
▼受講できる分野:
 1:金属加工技術科、
 2:電気工事科(経済産業省指定の第二種電気工事士養成施設)、
 3:ビル管理科


●機関名称:埼玉県立川越高等技術専門校飯能分校
▼住所  :埼玉県飯能市双柳1−14
▼電話番号:042-973-4741
▼受講できる分野
 1:木工工芸科、
 2:木工科


●機関名称:春日部高等技術専門校
▼住所  :埼玉県春日部市下大増新田61−1
▼電話番号:048-737-3511
▼受講できる分野:
 1:建築設備科、
 2:金属加工科、
 3:自動車整備科


●機関名称:埼玉県立熊谷高等技術専門校
▼住所  :埼玉県熊谷市新堀新田522
▼電話番号:048-532-6559
▼受講できる分野:
  概ね30歳までを対象とする2年コースの自動車整備科及び
  木造建築科、
  中高年者向けの6か月コースの造園科、
  企業と一緒になって人材を育成する概ね35歳以下を対象とする
  1年コースの機械科(デュアルシステム)を開設し、職業訓練を
  行っています。



■認定職業能力開発施設

現在、埼玉県には該当する学校はありません。



■専修学校・各種専門学校

●機関名称:独立行政法人 雇用・能力開発機構埼玉職業能力開発促進センター
▼住所  :埼玉県さいたま市緑区原山2−18−8
▼電話番号:048-882-4079
▼受講できる分野:
 在職者を対象に 真に高度な能力開発セミナー(在職者訓練)を実施
 している。離転職者を対象に、アビリティコース(離転職者訓練)
 9科を設定実施している。  


●機関名称:ジャパンOAビジネススクール春日部校
▼住所  :埼玉県春日部市中央1−1−1 TK春日部ビル4F
▼電話番号:048-752-7214
▼受講できる分野:
 ビジネス分野におけるOA操作や技能の習得。
 インターネット、ホームページ作成、画像ソフトのコースあり。
 他、試験対策としてMOS試験、日商PC検定対策などの授業も実施中。


●機関名称:アルスコンピュータ専門学校
▼住所  :埼玉県熊谷市鎌倉町124
▼電話番号:048-526-0919
▼受講できる分野:
 ワープロ、表計算ともに初級から中級程度までの講座を展開している。
 (プレゼンテーション、データベースは入門)日本商工会議所主催
 ビジネスコンピューティング検定3級の取得を目標とする。


●機関名称:ISPアカデミー
▼住所  :埼玉県鶴ヶ島市富士見1丁目1番8号アーバンヒルズ202
▼電話番号:049-271-0008
▼受講できる分野:
 個人指導からプロジェクターによる講座までニーズに合わせ、年齢も
 子供からシルバーまで幅広く対応しています。各種検定実施。



■短大・大学・大学院

●機関名称:東京国際大学大学院
▼住所  :埼玉県川越市的場北1−13−1
▼電話番号:049-232-1111
▼受講できる分野:
 商学研究科(博士課程前期・後期)、
 経済学研究科(博士課程前期・後期)、
 国際関係学研究科(修士課程)、
 社会学研究科(修士課程)、
 臨床心理学研究科(博士課程前期・後期)



■公益法人

●機関名称:狭山商工会議所
▼住所  :埼玉県狭山市入間川3丁目22番8号
▼電話番号:04-2954-3333
▼受講できる分野:
 簿記講座の実施(日商簿記検定3級程度)



■民間企業

●機関名称:建設管理センター 大宮会場
▼住所  :埼玉県さいたま市大宮区土手町1−2JA共済埼玉ビルディング内
▼電話番号:0120-14-5353
▼受講できる分野:
 建設業界での必須資格、国家資格施工管理技士資格取得を全国各地で
 開催している。教育方法は、全部を覚えさせるまたは教科書棒読みの
 研修とは違い、必須教育箇所を重点に教育するため、短期間でも
 過不足無い教育効果が得られる。


●機関名称:建設管理センター大宮第1分校
▼住所  :埼玉県さいたま市大宮区桜木町1−7−5大宮ソニック内
▼電話番号:0120-14-5353
▼受講できる分野:
 建設業界での必須資格、国家資格施工管理技士資格取得を全国各地で
 開催している。教育方法は、全部を覚えさせるまたは教科書棒読みの
 研修とは違い、必須教育箇所を重点に教育するため、短期間でも
 過不足無い教育効果が得られる。


●機関名称:川口会計アカデミー
▼住所  :埼玉県川口市栄町3丁目12番6号
▼電話番号:048-257-2755
▼受講できる分野:
 平日朝コース、平日夜コースおよび日曜コースを設定していますので、
 受講コースを選択することができます。また、各講義毎に宿題の添削を
 行い、各論点の理解度を担当講師がチェックし、個人別に適切なアドバ
 イスを行っています。


●機関名称:クレアールアカデミー熊谷校
▼住所  :埼玉県熊谷市宮前町2−45−2石川ビル2F
▼電話番号:048-527-3181
▼受講できる分野:
 公認会計士、簿記検定、税理士、司法書士、社会保険労務士、
 行政書士、中小企業診断士、公務員、ファイナンシャルプランナー、
 宅地建物取引 主任者、通関士、貿易実務検定、旅行業務取扱
 管理者といった資格試験の合格が目指せます。


●機関名称:CBライセンス学院大宮教室
▼住所  :埼玉県さいたま市大宮区桜木町1−7−5ソニックシティビル5F
▼電話番号:0120-37-5009
▼受講できる分野:
 保育士資格試験、筆記対策8科目、実技対策3分野を一から合格レベル
 まで徹底指導。自由出席制で重複受講もできるので、ご自身のペースや
 都合に合わせて受講することもできます。また、合格者には就職の相談
 等も行っています。


●機関名称:介護教室 ほっと倶楽部 大宮駅前校
▼住所  :埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目9番4号 
      エクセレント大宮ビル6階
▼電話番号:0120-995-975
▼受講できる分野:
 ホームヘルパー2級養成講座(通信制)の他、介護職員基礎研修
 (150hコース・60hコース)、介護福祉士、ケアマネジャーの受験対策
 講座も開講予定。その他、各種介護セミナーも毎月実施しています。


●機関名称:ナガセPCスクール大宮校
▼住所  :埼玉県さいたま市大宮区仲町2−23−2
      大宮仲町センタービル5F
▼電話番号:048-650-4638
▼受講できる分野:
 Office系ソフトの学習から資格取得、プログラミング言語、
 通信ネットワーク、建築・機械CAD、Webデザイン、DTPデザインを
 初心者から経験者まで幅広く学習できる講座を多数展開しています。


●機関名称:ナガセPCスクール川越校
▼住所  :埼玉県川越市脇田本町1−9 北信ビル4F
▼電話番号:049-238-7001
▼受講できる分野:
 Office系ソフトの学習から資格取得、プログラミング言語、
 通信ネットワーク、建築・機械CAD、Webデザイン、DTPデザインを
 初心者から経験者まで幅広く学習できる講座を多数展開しています。


●機関名称:ジャパンOAビジネススクール
▼住所  :埼玉県越谷市赤山本町17番29号
▼電話番号:048-966-0195
▼受講できる分野:
 ビジネス分野においては、パソコンで管理・一般・営業事務等の
 業務に対応できる能力の養成を主とした講座の展開。
 また、情報分野においては、データの分析・管理・処理等の
 情報活用能力と、インターネット活用能力の養成を主とした
 講座を展開している。


●機関名称:WINCパソコンスクール
▼住所  :埼玉県さいたま市岩槻区本町4−1−2
▼電話番号:048-749-6819
▼受講できる分野:
  E-ラーニングによる学習法で、自宅で勉強することも可能です。
 1か月何回でも納得のいくまで繰り返し学習できますので、休みの日や
 夜遅い時間に学習したいという方にも無理なく進められます。



■その他

●機関名称:大川学園高等学校
▼住所  :埼玉県飯能市仲町16-18
▼電話番号:042-971-1717
▼受講できる分野:
  大川学園の介護員養成講座は土曜日のみの通学制なので無理なく
  知識・技術を習得できます。また、高校福祉科ならではの整った
  設備で実技の授業が受けられます。
 
 
posted by 7fukujin at 18:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 関東の職業訓練校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。