2009年03月23日

転職に必ず役立つスキルアップを探す

転職を考えている人は、今いる会社での自分の待遇が物足りない
と考えている場合が多いと思います。自分の持っている技術や
能力について、自分はもっと評価されていいはずと思うとき、
自分の持っているスキルに対して評価してくれる会社に転職する
のは至極当然のなり行きかもしれません。

転職を希望する場合で注意が必要なのは、自分のスキルに対して
特にこれと言えるものがない場合です。
まだ自慢できるスキルはないのだけど、今の職場は耐えなれない、
もしくは家庭の事情などで続けられない、などという理由の場合は、
転職するに当たり自分のスキルアップが欠かせません。
採用する側の立場で、こういうスキルの人が欲しい、と思える
スキルなら転職はすんなりと進むことでしょう。


転職などで役立つスキルアップについては
「資格と仕事.net」
「ケイコとマナブ.net」
などのサイトが役立つと思います。



失業保険を利用しながら、スキルを高めるためにも、転職のための
資格取得や技術力向上を検討の方は、「資格と仕事.net」という
リクルートが運営しているものが使いやすいでしょう。

税理士からネイリストまでありとあらゆるジャンルを網羅した
仕事情報は200以上あり、その仕事に必要なスキルと資格、職業別の
収入一覧、転職者の体験談などが詳しく紹介されています。

資格情報も500以上掲載されていて、教育給付金制度の有無や
受験資格や試験の時期も分かります。
実際に資格やスキルを身につけたい方への、スクールの紹介も
しています。


失業中の忙しい方は、調べた後に気になる詳細な情報の資料請求をし、
説明会に参加してから申し込むのが効率的です。
「ケイコとマナブ.net」も、本としても販売されていますが、
ネットで見ることもでき、思いがけない自分に合った習い事が
発見できます。

こちらも無料資料請求ができ、取り寄せながら、見学会、
学校説明会、体験会など自由に参加できます。
そして、全国5,000以上のレッスンの中から、時間と開催日を選んで
直接予約できることも好評です。

その中で、教育訓練給付金が使える通信教育やスクールであれば、
講座を受講の事前にハローワークで支給要件照会をし、その後
教育訓練給付金の申込手続きが必要です。

大人になってからの一時的な勉強は、意識的に望む自分からの
勉強なので、吸収も大きく、教育給付金を使って専門学校に通う
などする中で、得た知識は今後生きていくための大きな財産に
なると思います。




posted by 7fukujin at 21:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 失業保険と求職活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。