今どんな仕事でも、パソコンがないと始まらないような時代
ですからPCスキルは取っておいて損はないと思います。
パソコンを使ったPCスキルの中でもインターネットの世界で
活躍できるWebデザイナーに興味のある人もいることでしょう。
パソコン一つで作業ができますから、事故などで障害者となり
普通の職業に従事するのが困難人でも健常者と同じように
できるのがPCスキルの特徴でもあります。
◆Webデザイナーになりたい!
転職を機にWebデザイナーになりたいと思い、まずは基礎知識
だけでも得ようと思ったらスクールに通って習うべきなのか、
独学で習うべきなのか迷いますよね。
Webデザイナーになる為には、少なくとも美術の能力
のように色々なものをイメージできて、思うように描ける
ような能力が必要だということです。
どんなソフトを使って描いても全然構わないと思うのですが、
仕事となったらクライエントから指定されたソフトを使わ
なければならないかもしれませんので、色々試してみるのも
いいかもしれません。
次に、HTMLのようなプログラムのコーディング力です。
プログラムを作成するには正しい知識が必要です。
独学でも習得する事は出来ますが、基礎概念などはスクール
などに通ってじっくり教えてもらうほうが、他の言語を習得
する際にも役立つのではないかと思います。
コーディング力は時間をかけて勉強すれば誰でもある程度は
出来るようになるものですが、センスの問題である美術の
基礎力はセンスを磨かないとダメですよね。
デザイン系のスクールに通って目を養い、センスを磨いてみる
のもいいと思いますし、パソコンスクールで勉強してホーム
ページなどを作れるようになるのもいいと思います。
また、仕事しながら独学で学んでいくのも時間は掛かりますが
毎日の生活に張りがあっていいと思います。
実際に、スクールなどに通って物になるかどうかは自分次第!
プラスにもマイナスにもなるんだということを把握して行動
しましょう。
目的意識がはっきりして取り組めば、いずれ必ず結果になって
現れることでしょう。
