2009年11月11日

失業したら、何をすればよい?

失業したら働いている時にできなかったことをまとめてやってみる。
というのも一つの選択肢です。

毎日一生懸命、会社のために働いてきても厳しい競争世界ですから
経営が悪化して会社が倒産することもあります。
そのような天国から地獄に落とされたような気分の時、落ち込んで
いてばかりでは好転するのがどんどん遅くなってしまいます。
最悪の場合、そのままで立ち直れないな精神状態になったのでは
生きる希望すら危なくなってしまうでしょう。

そこで、もし自分が失業したら何をした方がよいかについて
書いてみたいと思います。


失業したら

失業したら、今まで忙しくてできなかったことをまとめてやって
しまいましょう。もちろん、いつステキな次の仕事への出会いが
あるかわかりませんから、再就職活動もしっかりと行います。
再就職活動をしないと、失業保険をもらえませんからね。

自分の気持ちを整理するために、日記やブログを始めてみたり、
デジカメで近所の写真を撮ったり、人間ドックに入ってみるのも
いいでしょう。

働いている間はなかなかそんな時間も取れないですから、自分の
健康状態をチェックしてみるのも大切です。いらないものを
インタネットオークションに出して部屋を整理したり、読まなく
なった本をamazonのマーケットプレイスに出品して、小銭を稼い
でみるのも案外面白いかもしれません。

普段あまり会えない遠くに住んでいる友達に会いに行ったり、
いつか読もうと思っていた本を読んだり、習い事を始めてみたり
して羽を伸ばしましょう。


そして、月に最低二回はハローワークに行って、求職のための
相談をしてみます。次はどんな仕事につきたいのか、本当に
やりたいことはなんだろうって、自分を見つめ直してみるのも、
後悔しない再就職のためには必要な時間だと思います。

慌てて再就職して、こんなはずじゃなかった!
また辞めたいって思っても遅いですから、くれぐれも慎重に選び
ましょう。ちゃんと就労や収入を申告するなら、アルバイトを
してみて、適性を試してみるのもいいかもしれません。

やってみたら、意外と自分に向いていたり、その職場の雰囲気が
自分に合っていたら、そのまま就職してしまうのもアリでしょう。


失業したら、今までのことを中心に考えていると辛い思いばかり
浮かんでくる可能性が高いものです。人生の再出発と気持ちを
入れ替えて前向きに行動すると、今まで気付かなかった世界も
見えてくることもあります。
「チャンスはピンチと供にやってくる」と言いますからね。
posted by 7fukujin at 06:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 失業保険と求職活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。