2010年12月15日

30代、中堅社員採用の面接で着る服装

30代、中堅社員採用の面接で着る服装はリクルートスーツ
でしょうか。それとも新卒とは違う雰囲気で用意した方が
よいのでしょうか。

中堅社員となっている30代の転職希望先の面接で、服装は
どのようなスタイルがよいか考えてみましょう。


30代、中途採用時の面接の服装は?

面接の際の服装というとリクルートスーツを思い出しますが、
さすがに30代ともなると新卒の頃のスーツを着るのは
ちょっと気恥ずかしい気がしますよね。
もちろん、面接時の服装で特にリクルートスーツにこだわる
必要は全くありません。要は、その姿で客先を訪問出来る
「ビジネス」の場面にふさわしい格好であればいいのです。

男性の場合は、黒か紺色のスーツに襟付きのシャツを着用
します。シャツの色は、色つきやストライプのものは避け、
白を選択するとベストでしょう。
アイロンもきちんとかけておきます。
ネクタイの柄も派手なものは避けるようにしてください。

女性の場合は、スカートかパンツか悩む場合もあると思い
ますが、スーツであればパンツでもスカートでも構いません。
ただ、どちらかといえば、やはり、スカートの方が印象が
よいようですね。

色は黒やダークグレー、紺色が無難でしょう。
もし、暗い色を着ると顔色が悪く見えるようであれば、
落ち着いた色のベージュや茶色でもいいかもしれません。

ブラウスの色は、白、もしくは、薄い色を選んだ方が表情が
明るく見えます。面接においては、服装も大切なのですが、
髪型や女性ならば、化粧、爪のチェックもきちんとして
おきます。
見落としがちですが、靴もきちんと磨いておくようにして
ください。靴が汚れていると、どんなに服装がきちんとして
いてもだらしない印象になってしまいます。

30代の中途採用ということもあり、服装から今までの
あなたのビジネスマナーが問われるかもしれません。
ビジネスの場面にふさわしい服装で、面接に臨むように
しましょう。


30代の中堅社員世代で転職先の面接を受けるときは、自分の
個性が上手く出せるように心掛けたいものです。
普段は服装にあまりうるさくない研究職などでも、面接時
くらいはTPOに合わせて清潔な印象がいいのではないで
しょうか。
posted by 7fukujin at 21:00| Comment(1) | TrackBack(0) | 再就職マニュアル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
とても魅力的な記事でした。
また遊びにきます。
ありがとうございます。
Posted by 職務経歴書の書き方の見本 at 2010年12月31日 17:20
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。