ついてご案内します。
ファイナンシャル・プランナー(FP)と称している称号が国家資格では
なくて、ファイナンシャルプランニング技能士が国家資格と言うことは、
先日の記事で紹介しましたが、会社で経理関係の仕事に従事している人も
取得をお勧めしたい国家資格です。
実施されています。
・社団法人金融財政事情研究会
・NPO法人日本ファイナンシャル・プランナーズ協会
いずれも学科と実技試験が行われます。
ファイナンシャルプランニング技能士三級の試験は、金融財政事情研究会が
実施機関となって行っており、特に受験資格はないため、誰でも受験する
ことが可能です。
特に受験資格の不要な三級に対し、二級は金融財政事情研究会と日本FP
協会の両方が試験を実施しており、三級技能検定合格者、または、厚労省
認定金融渉外技能審査三級の合格者、FPの実務経験が2年以上のいずれ
かの条件をクリアしている人しか受験する事ができません。
また、ファイナンシャルプランニング技能士一級の学科試験は、金融財政
事情研究会が実施し、実技は金融行政事情研究会と日本FP協会が実施
しています。
の人、または、FPの実務経験5年以上の人、厚労省認定金融渉外技能
審査二級合格者でFPの実務経験1年以上の人しか受験できません。
認定者および審査試験合格者のみが受験できるという規制があります。
分析し、出題率の高い分野を効率よく勉強していくという、傾向と対策が
良いようです。
参考書や通信講座なども多くありますので、これらを利用して勉強して
いくのも一つの方法でしょう。
ファイナンシャルプランナーとして独立を目指すような方から、会社で
経理部門にいてスキルアップとして国家資格取得を考えている人まで
事情は様々かと思います。
でもこの資格の良いところは、会社などで使える以上に、個人の収支計算
などにおいても活用できることでしょう。