2011年06月14日

ハウスメーカーで活躍する二級建築士の試験概要と受験対策

二級建築士の資格がありますと、ハウスメーカーなどで住宅の
設計施工をすることが出来るようになります。
大学の建築学科に女子学生が増えてきていることから、二級建築士
の資格を持っている女性の方は、ハウスメーカーに対して女性の
視点で自己アピールしていくと良いのではないでしょうか。

ハウスメーカーなどで活躍できる二級建築士の試験概要と受験対策
についてお伝えします。

ハウスメーカーで活躍する二級建築士の試験概要と受験対策

二級建築士の受験は、まず、学科試験を行い、学科試験合格者
に対して設計製図の試験を行うという形がとられています。

二級建築士の受験には受験資格もあり、国土交通大臣の指定する
建築に関する科目を修めて卒業した人という条件とともに、
建築の実務も必要となるようです。

二級建築士の受験対策としては、とにかく学科試験に通らなくては
次の設計製図の試験には進めないので、二級建築士の資格取得を
目指すのであれば、まずは学科試験をしっかりと勉強をする必要
があります。

学科試験では、4科目について、各科目25点で問題が出されます。
4つの科目は建築に関する法令から建築構造まで広く出題されます。
 ・学科T(建築計画)
 ・学科U(建築法規)
 ・学科V(建築構造)
 ・学科W(建築施工)

学科試験では、合計点数が良くても科目ごとの点数が一科目でも
12点以下になってしまうと、不合格になってしまいますから、
どの科目も基本をおさえて万遍なく勉強しなくてはいけません。

また、学科試験の特徴としては、建築法規が一番点数が取りやすい
科目だと言われており、建築法規で点数を稼ぐことで、合格の確率
も上がるのではないかと考えられます。

二級建築士の勉強では、必要に応じて通信講座やスクールに通う
ことも良いのですが、過去の問題集やテキストなどを使って、
しっかりと計画を立てて勉強をすることも大切です。

二級建築士の試験の製図試験は、学科試験から約三ヶ月後となって
おり、学科が終わってからでも勉強する時間は十分にあります。
ですから、まずは学科をしっかりと勉強し、その後に製図の勉強に
入るスケジュール管理でも良いのではないでしょうか。

二級建築士の受験手続
平成23年度の場合を例に受験手続の日程をみると
◇受験申込
・窓口で申込
  平成23年4月11日(月)〜4月15日(金)
  各都道府県にある建築士会の事務所等で取り扱っています。  
  ただし、土曜・日曜はお休みです。
・インターネットで申込
  平成23年4月1日(金)10時〜4月7日(木)16時
  取り扱っているサイトは、建築技術教育普及センター
  URL http://www.jaeic.jp/

◇二級建築士の受験料
  受験手数料は16,900円
◇本人確認用の写真
 その他必要なものとして、写真が必要です。
 ・窓口申込では(縦4.5cm×横3.5cm、6ヶ月以内の撮影)を2枚
 ・インターネット申込では本人写真のデジタルデータ
       (X665・Y915ピクセル、6か月以内の撮影)
posted by 7fukujin at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 資格紹介と取得方法 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック