2011年07月07日

キーエンスの面接対策(就職試験)

就職活動のお話も具体的な企業名などがあると、臨場感が湧いてくる
と期待して人気企業をピックアップして紹介していきたいと思います。
そこで今回は、就職試験の面接対策として、日本のメーカーの中で
高額な年収で知られるキーエンスの就活対策を紹介いたします。

給料ランキングや年収ランキングで常に上位にランキングしている
キーエンスですが、営業マンは技術の分かる理系男子という感じが
しますが、これからは理系女子の方も増えているので、キーエンスを
就活企業として考えてもいいのではないでしょうか。


キーエンスの平均年収ですが、平均年齢32歳で1350万円程度です。
30代前半で1350万円とはすごいです。

実際、大手のメーカーでもこれほど高額な収入を得ることは難しい
と思います。それではキーエンスとはどういう会社なのでしょうか。

キーエンスとは企業などが開発や実験などで使用する機器をメインに
販売している会社です。

一つ一つの単価が高い商品を扱っていて、需要と供給のバランスのとれた
商品であるから、社員にこれほど高額な給料が払えるのだと思います。

キーエンスの社風として、人件費は費用ではないという考えがあります。
これは一般の企業では真似できないと思います。
また、営業などの仕事をする人でも技術的な知識を備えておかなくては
いけないので、理系の方が営業などにまわることも多いようです。


◆キーエンスの就職試験・面接対策

それでは、これからキーエンスの就職試験について紹介したいと思います。
まず、エントリーシートですが、これは履歴書のみとなっています。
その後の筆記試験や面接試験は同時に行われます。

筆記試験は30分程度で内容は簡単なものです。
数学と国語が試験科目であり、時間との勝負となる問題です。

次は面接対策です。
面接対策としては、まずスムーズに話すことができるかが大切です。
営業職が非常に重要になるので、面接は重視されると思います。

質問内容に関しては毎年変わるので、柔軟な頭を持つ必要がある
と思います。日頃から頭を早く回転させる練習をしておいた方が
いいでしょう。

後は、自信を持って話せるようにしておきましょう。
最後の面接は意思確認程度の面接なのでリラックスして受験すれば
大丈夫だと思います。


キーエンスの面接対策についてご紹介しました。
高額商品を扱うメーカーですので、キーエンスの営業は技術営業
と言っていいかと思います。理系の学生でも営業に関心のある人
にはエントリーしたい企業の一つになるかと思います。
posted by 7fukujin at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 学生の就職活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。