2012年07月05日

音楽好きな人にお勧めなコンサート会場のバイトとは?

J−POP、ロック、クラシック
音楽好きな人にとって、お気に入りの歌手や演奏家が
出演するコンサートは見逃せないイベントですね。

そのコンサートを運営するには、数多くのスタッフを
必要としますが、そこではアルバイトのメンバーも
たくさん活躍しているようです。

コンサート会場のアルバイト

音楽好きな人にお勧めなコンサート会場のバイトとは?

コンサート会場のアルバイトとは
ライヴやコンサート開催の手伝いをする仕事です。

具体的にやることと言えば、次のような作業です。
・コンサート会場の設営
・チケットのもぎり
・椅子並べ
・楽器の搬入
・お客さまの誘導
・コンサート会場内の警備
・物販販売
・終演後のステージ解体

大きな会場で開催されるコンサートでは、これらの
仕事が分業化されて行われますが、小さな会場の
場合は、すべてをアルバイトがすることもあります。

コンサート会場のアルバイトのメリットは
何と言っても、ただでライブが見られることでしょう。

チケットが即完売するような人気アーティストの
コンサートなども見ることができるのは、このバイト
ならではの醍醐味といえるでしょう。

とはいうもの、良いことばかりではありません。
会場の設営や楽器の搬入にはそれなりの力が要ります。

また、真夏の野外ライブは体力的に相当大変です。
「適度に休息をとりながらでないと、体がもたない」
と言う人もいます。

また、疲れと焦りからイライラするスタッフもおり
怒鳴られたりすることもあるため、「肉体だけでなく
精神的にもタフであることが必要」だそうです。

コンサート会場のアルバイトは、実際にバンド活動
などを行っている人が行うことも多く、自分がライブ
などを行う際、バイトで学んだことが非常に役に立つ
とのことです。

コンサート会場のアルバイト求人を探す時は、
業務請負会社やコンサートスタッフ派遣会社で募集
しており、登録制となっています。

一度登録さえすれば、登録以降は1日単位でも働ける
ので、自分の都合のいい日に働くこともできます。


コンサート会場のアルバイトについて、ご紹介いたし
ました。実際、アルバイトをしている人は将来プロ
として活躍することを目指している音楽関係の卵たち
だったり、音大生が多いようです。

見方によっては、コンサート会場のアルバイトは
インターンで実務体験をしているようなものと見る
こともできると思います。
posted by 7fukujin at 12:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 学生の就職活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。