2013年04月17日

在職中でも職業訓練校の申し込みは出来るの?

在職中の職業訓練校への申し込みについて
できるのかどうか、お伝えします。


現在、いずれかの企業などで働いている人で
転職を希望しているけど、具体的な転職先はまだ
決まっていなくて、職業訓練校でスキルアップしてから
再就職をしたいと考えている人。


このような条件で働いている人の場合、
勤め先を退職しなければ、ハローワークで
職業訓練校の申し込みができないのではと
心配になる方もいらっしゃいます。


でも、それを心配する必要はありません。


ハローワークで職業訓練校の斡旋をするのは
本人の意思に反して失業した人が多いのですが、
今働いている仕事以外に働きたい仕事がある人にも
職業訓練の紹介をしてもらえます。


ハローワークは都道府県の自治体の管轄下ですが
職業訓練校は国の運営する訓練校である
「高齢・障害・求職者雇用支援機構」の管轄下の
訓練校と都道府県の自治体が運営する訓練校が
あります。

機構の運営する訓練校の方が一般的に内容が充実
していますが、地域の特徴的な産業に関連した
訓練校があるのは自治体の訓練校です。



◆訓練校の入学試験に合格してから退職がベスト

在職中で職業訓練校を希望するとき
最も効率的なやり方は

ハローワークで
・転職を希望していること
さらに
・職業訓練校で学ぶことを希望していること

を伝えた上で職業訓練校の試験を受けて
合格したら、勤務先の退職手続きをして
ハローワークで失業給付と職業訓練校の
入学手続きをすることではないかと思います。

posted by 7fukujin at 18:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 再就職マニュアル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。