2013年04月23日

職業訓練校に通う交通費が支給される条件

失業時、職業訓練校に通う時の交通費が支給される
条件についてお伝えします。


失業したら、ハローワークに出掛けて雇用保険の
基本手当の受給申請をすると思いますが、

同時に再就職へ向けて、職業紹介を受けるのと
さらに就職に有利となる職業訓練を受けようと
する人が多いと思います。


スキルアップのために、職業訓練校へは通いたい
と思っても、通うのに時間が掛るようでは躊躇
してしまいます。

それでは失業時、訓練校に通う交通費で
支給される条件ですが

【自宅から訓練校までの距離が2km以上】

となります。


歩いて訓練校まで通える人は交通費がもらえないと
思ってた方が正解でしょう。



◆ここで注意すべきことをご紹介します。

自宅から訓練校までの距離が2km未満の方で
公共交通機関を利用して通い続けると、
1カ月当たりの交通費が1万円を超すので、
もっと交通費のかからない訓練校を探すことです。


3か月ほど訓練校に通って、新しい職場に就職
できるとしたら、交通費で1万円とか全然安い
ものだといえます。


posted by 7fukujin at 12:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 再就職マニュアル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。