2009年07月07日

履歴書で資格をアピールする志望動機の書き方

求人が厳しい状況が続いていますが、こういう時こそ国家資格
などのような資格を持っていると求人応募で強みとなりますね。

難易度の高いものから、意外と受かりやすいものもありますから
企業側の採用者が注目する資格がどういうものか知っていると
取得を目指すべき資格が見つけやすいかも知れません。
企業では従業員の所有している国家資格など管理していますから
知り合いやハローワーク、または職業訓練校の先生などに聞く
のも一つの方法ですね。


資格をアピールする志望動機の書き方

資格を持っていても履歴書に書くときの書き方で相手への伝わり方
が変わってきます。せっかく苦労して取得した資格ですから、
出来るだけアピールする書き方で自己PRしましょう。


転職や就職をする際に、作成しなくてはならないのが「履歴書」
です。しかし、職歴や学歴なんかはすぐ書けると思いますが、
難題なのは「志望動機」の欄です。

書く文章がまず浮かんでこない
という人も多いのではないでしょうか。

しかし、資格や特技など仕事に役立つものを持っている人は
意外に多いのではないでしょうか。
ここでは志望動機を書くためのネタとして「資格」に焦点を当てて
紹介してみたいと思いますので参考にしてみてください。


★履歴書の書き方例
----------------------------------------------------------
資格をアピールすることで志望動機が書きやすくなると思います。
「私は小学生〜中学生の頃、家族の仕事の関係で海外に住んで
いました。日本に帰国してTOEICを受けてみたところ800点ほど
取ることができました。
日常会話も充分にできると自負しています。
こちらの会社では海外の会社との取引が多いと聞いていますので
自分の英語力が活かせるのではないかと思っています。
是非こちらで英語力が活かせる仕事をさせていただきたいと希望
しています。」
----------------------------------------------------------

上記のように記述した場合、自分が持っている具体的な資格や
英会話が日常会話レベルならできるということがきちんと相手に
伝わっていると思います。

ただ資格を持っていますとアピールするより具体的にどのレベル
かが一目で分かりやすいようにアピールすると、採用する側も
判断基準にしやすいと思います。


志望動機には派手な文章はいりません。地味でもいいので具体的な
ことを書いた方がいいのではないかと思います。




writing0707.jpg
posted by 7fukujin at 06:13| Comment(1) | TrackBack(0) | 失業保険と履歴書の書き方 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月17日

失業保険給付中に履歴書を書きましょう

失業保険は名前の通り、次の就職先が決まるまでの保険ですから
失業保険給付中に就職先の会社を調べておくのは当たり前のこと
ですね。意外と希望する会社のことを調べないで就職する人って
多いと言われています。
入社してから後悔しないためにも、しっかり会社選びをしておき
ましょう。


失業保険をもらいながら就職活動をする際に、良い会社か
それとも悪い会社か、ハッキリ見分けられたらいいですね。
自分が面接されるのではなく、自分が目の前の会社を面接する
という大きな気持ちで望んでいただきたいです。


良い会社は、就業規則をきちんと揃えている、いわゆる
“法律を守っている会社”です。
面接前に、労働法令等の知識を習得し、下調べを行うといいですね。
そして、入社時に「雇用契約書」「雇い入れ通知書」を文書で
交付する会社は、きちんとしているといえます。


その逆として、“法律を守っていない会社”は当然のことながら、
おすすめできません。たとえば、社会健康保険(雇用保険や
健康保険、厚生年金など)がない会社は、比較以前の問題
といえるでしょう。
また、社会保険がついていても、試用期間中は加入させない
という会社が多いですが、実はこれも法律違反なのです。


掃除力という名前の本が出ている昨今、たとえ外から見た感じで
建物や設備が古くても、中の掃除が綺麗に行き届いている会社は、
良い会社といえます。
自分たちのこともそうですが、来社するお客様のことも考えている
拠です。お客様からしても、掃除が行き届いている会社なら、
ここならまかせてもいいと考えることでしょう。


掃除は、その場の氣を整え、良いものを運んでくるともいわれて
います。そこで簡単にチェックできる方法として、例えば
面接帰りに、トイレや給湯室を覗いてみたらよいと思います。
先入観を、良いも悪いも変えてくれることでしょう。
会社とは、目に見えないところが重要なのです。
ラベル:失業保険 履歴書
posted by 7fukujin at 06:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 失業保険と履歴書の書き方 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。