履歴に懲戒解雇の4文字が載ることでしょうか。
普通に働いていれば、自己都合で辞めれるわけですから
懲戒解雇となるためには、それなりの理由がなければ
雇用側にもできるものではありません。
本人にその気はなくても、雇用規定に従い懲戒解雇と
判断されると再就職活動が困難を極めるので、極力
そうならないようにしたいのですが、万一懲戒解雇と
なった場合の対処法に触れてみたいと思います。
◆懲戒解雇された時の対処法
懲戒解雇された時の対処については、まず、その懲戒解雇が
正当なものかを確認してみるといいでしょう。
懲戒解雇は、懲戒処分としては、最も重いもので、
通常であれば、退職金も支払われません。
会社が懲戒解雇をするためには、会社の就業規則に懲戒規定が
記載されている必要があります。その会社の就業規定に
定められていない理由での懲戒解雇処分は、懲戒権の乱用に
なるのです。もちろん、就業規定に定められていない理由での
懲戒解雇は不当なので、無効になります。
懲戒解雇されてしまったら、なぜ懲戒解雇されたのか明確な
理由を確認したうえで、その理由による懲戒解雇が不当な
ものでないか、就業規則の懲戒規定を確認してみてください。
懲戒解雇されても仕方ない理由が自分にあったのだとしても、
会社が即時解雇するためには、労働基準監督署の認定を
受ける必要があります。認定を受けていない場合は、
通常の解雇と同様、解雇の予告や解雇予定手当の支払いが
必要になるでしょう。
懲戒解雇されてしまえば、次の就職先をみつけるのに、
とても苦労します。横領や不正、重大な過失などが理由
でなければ、懲戒解雇されないからです。
だからといって、懲戒解雇されたことを隠して、履歴書に
一身上の都合で辞めたと書けば、経歴詐称になり、それを
理由に懲戒解雇されてしまいかねません。
もし、懲戒解雇されても仕方ないような理由があったと
しても、できれば、懲戒解雇ではなく、普通解雇か自己都合
による退職にしてもらえないか、会社とよく話し合った方が
よさそうです。